Quantcast
Channel: POST2015 »ニュース
Browsing all 20 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月17日に開催された「アミーナ・モハメッド氏との対話」に蟹江PLが出席し、ポスト2015年開発アジェンダの交渉の行方と今後の展望について意見交換を行いました

「動く→動かす」、JANIC((特活)国際協力NGOセンター)共催で3月17日に行われた国連事務総長のポスト2015年開発アジェンダ担当特別顧問「アミーナ・モハメッド氏との対話」に蟹江PLが出席し、「ポスト2015年開発アジェンダの交渉の行方と今後の展望」について貴重な意見交換を行いました。 撮影:動く→動かす(GCAP Japan)

View Article



Image may be NSFW.
Clik here to view.

本プロジェクトテーマ3 長崎大学・山本教授、東京大学・北村准教授のインタビュー記事が掲載されました

本プロジェクトテーマ3(開発の観点からの目標と指標の提示)の北村テーマリーダー、山本サブテーマリーダーの対談が国際開発ジャーナルに掲載されました。 国際開発ジャーナル2015年4月号 対談「量から質への転換目指す」、高校生向けワークショップ紹介「自分と世界の将来像を描く」 記事を読む»     国際開発ジャーナル社HP...

View Article

本プロジェクトサブテーマリーダー、長崎大学山本太郎教授の訳による書籍『失われてゆく、我々の内なる細菌』が出版されました

2015年7月2日、本プロジェクトテーマ3(開発の観点からの目標と指標の提示)サブテーマリーダー、長崎大学山本太郎教授の訳による書籍『失われてゆく、我々の内なる細菌』が出版されました。...

View Article

本プロジェクトテーマリーダー、東京大学北村准教授の著書『国際教育開発の研究射程―「持続可能な社会」のための比較教育学の最前線』が出版されました

本プロジェクトテーマ3(開発の観点からの目標と指標の提示)テーマリーダーの東京大学北村准教授の著書『国際教育開発の研究射程―「持続可能な社会」のための比較教育学の最前線』が、2015年5月に出版されました。...

View Article

本プロジェクトテーマリーダー、九州大学馬奈木教授の著書『農林水産の経済学』が出版されました

本プロジェクトテーマ2(資源環境制約の観点からの目標と指標の提示)テーマリーダー、九州大学馬奈木教授の著書が出版されました。 農林水産の経済学 The Economics of Green Growth: New indicators for sustainable societies (Routledge Studies in Ecological Economics)((Kindle版))...

View Article


蟹江PLが論考「目標設定によるガバナンス戦略:持続可能な開発目標の挑戦」を寄稿しました

蟹江PLがグリーンエコノミーフォーラムによるレポート『SDGs(持続可能な開発目標)/ポスト2015年開発枠組みの最新動向と展望~持続可能な未来への効果的な実施・ガバナンス構築に向けて』に論考「目標設定によるガバナンス戦略:持続可能な開発目標の挑戦」を寄稿しました。

View Article

当プロジェクトメンバー鎗目雅東京大学准教授が学術論文を出版しました

当プロジェクトメンバー鎗目雅東京大学准教授が以下の学術論文を出版しました。 Hill Clarvis, Margot, Erin Bohensky, and Masaru Yarime, “Can Resilience Thinking Inform Resilience Investments? Learning from Resilience Principles for Disaster...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

7月28日ISAP2015において、持続可能な開発ソリューション・ネットワーク・ジャパン (SDSN Japan)が正式に発足いたしました

7月28日、横浜パシフィコ会議センターで開催された「第7回持続可能なアジア太平洋に関する国際フォーラム(ISAP 2015)」において、「持続可能な開発ソリューション・ネットワーク・ジャパン(SDSN Japan)」発足式が行われました。SDSN Japanの理事には、蟹江PLが一員として加わっています。 持続可能な開発ソリューション・ネットワーク(Sustainable Development...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

POST2015年開発アジェンダの国家間交渉妥結に関する蟹江プロジェクト・リーダーおよび小坂プロジェクト・マネージャーによる一次評価

8月1日、第8回POST2015年開発アジェンダの国家間交渉において、最終テキスト”Transforming our world: The 2030 agenda for sustainable development”がまとめられました。本文書に関して、当プロジェクトの蟹江PLと小坂PMが一次評価を行いました。リンクの文書をご覧ください。...

View Article


公明新聞におけるSDGsに関する特集記事に蟹江PLが論考を寄稿しました

8月19日付の公明新聞は「持続可能な開発」に関する特集記事を掲載しました。蟹江PLによって寄稿された論考「変わる『開発』への認識」では、SDGsが目指す「開発」とは全て「持続可能な開発」であり、従って、その対象となるのは発展途上国にとどまらないこと、先進国を含む世界各国が各々のレベルで持続可能な開発と発展と遂げていくための目標設定とその実施を求められていることが指摘されています。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

蟹江PLの新たな国連長期目標についてのインタビュー記事が毎日新聞に掲載されました

蟹江プロジェクトリーダーのインタビュー記事が、毎日新聞「そこが聞きたい:新たな国連長期目標」に紹介されました。 毎日新聞 (2015年9月16日)『先進国の行動がカギ』 記事を読む»

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2030年に向けた持続可能な開発目標(SDGs)をテーマにビジネスセクターのイニシャティブ(OPEN 2030 PROJECT) が立ち上がりました

持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals: SDGs)をテーマに、未来の社会を洞察し、企業の変革とイノベーションを促す事業開発プロジェクト「OPEN 2030 PROJECT」が発足しました。 OPEN 2030...

View Article

本プロジェクトメンバー鎗目東京大学准教授が論文を出版しました

本プロジェクトメンバー鎗目東京大学准教授が以下の論文を出版しました。 Kharrazi, Ali, Steven Kraines, Elena Rovenskaya, Ram Avtar, Shuichi Iwata, and Masaru Yarime, “Examining the Ecology of Commodity Trade Networks Using an Ecological...

View Article


本プロジェクトメンバー鎗目東京大学准教授が以下の論文を出版しました

自然資本研究会(委員長:鎗目雅) 編著、自然資本入門:国、自治体、企業の挑戦、東京:NTT出版、270 pages (2015). Trencher, Gregory, Toru Terada, and Masaru Yarime, “Student participation in the co-creation of knowledge and social experiments for...

View Article

蟹江PLがNHK BS キャッチ!世界の視点 特集まるごと 「温暖化めぐる途上国の主張」に出演しました。 

蟹江PLが出演した2015年11月30日NHK BS【特集まるごとーキャッチ!世界の視点】「温暖化めぐる途上国の主張」が、以下に紹介されています。 http://www.nhk.or.jp/catchsekai/marugoto/2015/11/1130.html

View Article


「持続可能な開発目標(SDGs)」に関する蟹江PLのインタビュー記事が国際開発ジャーナル12月号に掲載されました

蟹江PLのインタビュー記事「 SDGsが映し出す世界の変化」が、「国際開発ジャーナル」12月号に掲載されました。 「 SDGsが映し出す世界の変化~地球の未来に向けた道しるべ」

View Article

蟹江PLが2015 Canberra Conference on Earth System Governanceで座長、パネリストを務めます

蟹江PLが2015年12月14日~16日にオーストラリア国立大学で開催中の2015 Canberra Conference on Earth System GovernanceにおいてSpecial Breakfast Sessionの座長、Panel Session SG7のパネリストを務めます。 Special Breakfast Session “Regional and National...

View Article


毎日新聞 に蟹江PLの温暖化対策 パリ協定に関するコメントが掲載されました。

蟹江PLのコメントが2016年1月14日付毎日新聞 記者の目に掲載されました。 「記者の目:温暖化対策 パリ協定採択」

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「SDGs達成に向けた日本への処方箋」を発行しました

S-11プロジェクトでは、SDGsを日本で実施していくための処方箋を考え、報告書にまとめました。この報告書に示しているのは、私たちの研究基盤の上に立って、日本の課題とSDGsの課題とを照らし合わせて考えた、日本のためのSDGsの処方箋です。 SDGs達成に向けた日本への処方箋 ダウンロード

View Article

蟹江PLのオピニオンがIISD Post-2015 Policy & Practiceのウェブサイトに掲載されました

2016年3月17日、IISD Post-2015 Policy & Practiceのウェブサイトに、蟹江PLのオピニオンが掲載されました。 Translating the SDGs to High-income Countries: Integration at Last?” by Norichika Kanie (co-author with Paul Lucas and Nina...

View Article
Browsing all 20 articles
Browse latest View live




Latest Images